前回のブログ執筆後免疫に異常が起きて倒れる
前回のブログ執筆後に寝ないでサウナに行こうとしてましたが、
疲れからか免疫に異常が出て体温が下がって動けなくなり、サウナに行くのをやめてそのまま寝ました。
ちょうど部屋の整理も終わって最近のまとめ記事も書いて一段落ついて気が抜けてたのかもしれません。
1日目全身の倦怠感からの頭痛そして歩けなくなる
朝起きても全身の倦怠感や悪寒、頭痛が治まらず気分転換に小一時間程歩こうと外に出ましたが…
なんとお尻の筋肉が痛くなってまともに歩くことができません。
老人並みのペースで徒歩10分の最寄り駅まで歩くのがやっとですぐ帰ってきてしまいました。

※実際の道路の映像
その後お尻の筋肉が痛くてたまらなくなりのたうち回りました。
そのお尻の筋肉は梨状筋と言って坐骨神経痛の原因になる筋肉なので痛みが大きい筋肉です。
それに加えて頭痛、吐き気、悪寒等症状のオンパレードでとてもきつかったです。
なんとかトイレとお風呂は行けたものの食事も喉に通らず、
スマホもほぼ見れずで寝ても痛くて起きて、起きても痛いから寝ての繰り返しでした。
2日目全身激痛で外に一歩も出れず
2日目も全身激痛が続き、特に背中が痛かったです。発熱はなかった感じですが、ずっと気分が悪くてきつかったです。
1人で動けなくなってこのままずっとこんな感じだったらどうしようと恐怖しかなかったですね。
食事も以前作った煮物に余ったご飯少し入れて食べて見ましたが一口しか食べれませんでした。
この日も寝て起きての繰り返しでほとんど寝れませんでした。
3日目ようやく気分が好転、痛みも和らいでくる
三日目の朝、ようやく気分が少し良くなり外に散歩に出ました。
恐る恐る外で歩き出すと、
歩ける…
今回はお尻の痛みもなく歩けました。歩けるという事にとにかく感動しましたね。

※実際の道路の映像
まだ本調子ではないのでフラつきましたが、何とか徒歩1時間の大きな駅までたどり着きました。
下校途中のジャージ姿のマスク中学生とすれ違うのはきつかったですけど😅
休憩時の食事もちっちゃなどら焼きしか食べれませんでしたが食事が喉を通るだけ幸せですね。
あとがき 原因はコロナ(通常の風邪)だった⁉
今回の様々な不調の原因は
コロナ(通常の風邪)ですね。
この2年あまりの期間工生活は無遅刻無欠勤でコロナ禍もあって風邪を引かないように気をつけていたので、
風邪を引けるうちに引いておこうと体が引き起こしたのかもしれませんね。
今晩のメニューは鮭茶漬けと焼きサバとタラコと岩のりというヘルシーメニューでした。
皆さまも風邪は引ける時に引いた方がいいかもしれませんね。
では、コロナはただのお茶漬けのコーナーでした。
って違うか😆