今日は曇りで降水確率は30%でしたが、午前中に雨が振りました。
最初は普通に作業していましたが、途中で雨が降って、雨使用の作業にするように、班のリーダーに大声で指摘されました。
雨使用の作業は時間がかかるので、ギリギリまで粘っていましたが、班のリーダーに指摘されて、雨使用の作業にしたので、
他の作業者を待たせてしまいましたが、この場合僕が班のリーダーでも、そう指摘したと思うので、仕方ないと思います。
昨日、スキマ時間にブログを構築しようとしたらスマホの電池がなくなって出来なかったのですが、
今日はモバイルバッテリーと充電器を持参して、節電アプリも新しいのを入れたら意外と長持ちして、あまり充電せずにすみました。
でも、雨降ったりして忙しかったので、あまりできなかったんですけどね(笑)
スマホと言えば、僕のスマホはアンドロイドですが、前からアイフォンが欲しくて、沖縄から帰ってきて期間工になったら、
アイフォン買おうと決めていたのですが、全然なれず
そのうちに忘れて、アイフォン欲もなくなり、新機種が発売されていた事も知りませんでした(笑)
でも、そのうち落ち着いたら買うと思います。
それで今日も昨日と引き続き「喋ってくれる人」でコミュニケーションをとれるのはいいのですが、
仕事のミスが多くて、いい人に指摘されたりして少し疲れました。
コミュニケーションも円滑に取れて、仕事も完璧にできてなんて人が指示出してくれればいいのですが、中々うまくいかないものです。
それで、別記事にしようと思っていましたが、しばらく書けそうにないので少し書きますが、
今いる期間工の工場は雰囲気がよく、争いごとがなくて非常に楽ですが、何か物足りないんですよ。
そしてしばらく経って何が物足りないかわかったんですね。それは…
「競争がない」
んですよ。どこに行っても凄まじい小競り合いが展開されているのに、ここには競争がない。
安全第一なので「競争」より「協調」が大事なのかもしれません。
他の大手自動車メーカーの期間工も一緒なんじゃないでしょうか。
もちろん大手自動車メーカーとしては、世界と競争していますが、期間工は決められた事をやればいいので、期間工の間では競争がない。
社員を目指している人は違うかもしれないけど期間工は短くて3ヶ月、長くても2年11ヶ月で辞めていく。競争したってしょうがないんです。
僕達は物心ついた時から勝手に点数をつけられて、いつの間にか競争に巻き込まれていく。
一番幸せだったのは幼稚園の頃までだったなあと中学生ぐらいの時よく思っていました。
なので、期間工の世界を「競争がない世界」だと定義づけするならば、収入もそれなりにあるし、寮費光熱費無料で貯金が貯まって幸せかもしれません。
でもそれはただ大きな仕組みの歯車になっているにすぎませんし、そこに自由はありません。
大きな仕組みから外れた時点で不幸になってしまいますからね。
なので、自由を獲得するには大きな仕組みに依存するのではなく、自分で仕組みを作る必要があります。
具体的にはお金を貯めて起業したり投資家になったり勉強して資格を取ったり、ブログやメルマガを配信したりネットでビジネスをしたりして、日々自分と戦う事が大事だと思います。
※出典 賭博黙示録カイジ1巻
ですが、持たざる者が競争社会で戦いを挑んでも中々勝つのは難しいと思います。
なので「競争のない」期間工になって、それなりのいい給料を得て寮費光熱費無料で福利厚生が整っている環境で貯金をしたり勉強をして資格を取ってスキルアップして、
競争社会の上を目指して切り込んでいくというのはいい作戦かもしれません。
なぜか、そんな事を考えて仕事していました(笑)
それで、定時後にこの前の若い人とやった残業が今日もあったんですが、途中から「ルイージっぽい人」が加わり
色々話をしたんですけど、この人も期間工みたいで、寮は個室だけどワンルームで荷物が置けないとか、以前は地方の社員でとか話しして、
もうすぐ正月休みで寝正月だとか言っていたんですけど、やっぱり期間工でそこそこいい給料もらっているから、
こういう普通の感覚の人多いんですかね。
非正規だから危機感持って勉強するとか資産運用して起業するとか考えている人は少ない気がします。
というか僕が変なだけかも(笑)
コメント