今日は土曜日ですが、休出で半日出勤でした。
タイトルの「win-winを考える」は、有名な自己啓発書の7つの習慣の第4の習慣ですが、
今日一緒に休出してた社員の「ゆるそうな人」が、何かの会話で「それはwin-winですね」と言っていたのを聞いて
衝撃を覚え、そのままタイトルにしたもので、特に意味はありません(苦笑)
それで、トップ画像を探してたら、SNSマーケティングで有名な、ゆうこす氏が表紙になってるのを見つけて表紙にしました。
まあこれは本屋に行ったら立ち読みしてみます、しばらく本屋行ってないけど(笑)
さて、前置きが長くなりましたが、今日の作業はカゴを整理したり、塗装っぽい事をやりました。
塗装は慣れていないと意外と大変で、終わった後しばらく頭痛が出てました。
手に塗料がついてしまって、落とすのに苦労しましたが、アルコールかけたら何とか落ちました。
塗装科の人は大変ですね。でも、しっかり教わりながら作業したので、よかったです。
特に攻撃もされず和やかな雰囲気で、作業を終えたので、タイトルの通りwin-winを考えて終われたのではないでしょうか。
でも、社員の人は愚痴を言っていて、ゆるそうな人はよく八つ当たりされると嘆いていましたけど(苦笑)
※出典ジョジョ第一部
それで仕事が終わり、交通機関がタダで乗れるチケットをいつも渡されるんですが、時間に合わせるのが面倒で、
いつも使わなかったのですが、今日初めて使ってみました。
待たされるという話を聞いていましたが、意外と早く来て助かりました。
今日仕事が終わった後の予定は、岩盤浴に行って、以前住んでた所の近所のラーメン屋に行こうと思っていましたが、
やっぱり寝サウナに行きたいと言う事になり、小田原コロナに行ってきました。
腹が減っていたので、カラオケ屋のランチタイムで生姜焼き定食を先に食べる計画もありましたが、
待たされると空腹が強くなりすぎるし、帰るのが遅くなりすぎるので断念して、寝サウナに行きました。
今日の寝サウナは結構混んでいましたが、僕が常連と化しているのに気づいた店員さんが、ロッカーの1番上にしてくれました。
体重計に乗った時点で、結構痩せていた感じだったので、今日は1キロしか落とせませんでした。
週末にだいたいラーメンを食べていて、先週は駅前のラーメン屋に行ったのですが、味がイマイチで

まあ上の記事で書いたのですが、どうも物足りないので、以前住んでいた近所のラーメン屋に行く事も考えましたが、
ちょっと遠いので、今住んでいる近所で同じ系列の店がないか探していたら、2駅先ぐらいにあったので、帰りに寄ってみました。
この系列のラーメン屋って結構駅から離れている場所が多くて、ここもちょっと歩くのですが、まだマシみたいです。
普段降りない駅に降りて見知らぬ夜道を歩くのは楽しいですね。
それでグーグル先生に導かれて、ラーメン屋に到着。
ラーメン大桜というのですけど、食べると体が温まって脳内のドーパミンとかセロトニンとかが出るのか、高揚感が続くのがいいんですよね。
店内は割と広めで、地元のおばちゃん店員の接客はよかったです。土曜日なのでそこそこ混んでいて、テーブル席はいっぱいでした。
いつも頼む、のりネギ玉子の濃いめとザク丼。ネギは赤で。
そして、ザク丼に焼き目が入っているのが嬉しいですね。チャーシューも角煮も柔らかくて良いです。
でも、濃い目なのにそんなに濃くなくて麺が柔らかかった。今度から麺硬めにしようかな(苦笑)
それで帰りに、いつも素通りしていていた近所のドラッグストアに寄ってみたら…
ドラッグストアなのに、生鮮食品とか売ってる(笑)普段薬飲まないので、ドラッグストア行かないのですが、
たまに来てみると、意外な発見があって面白いですね。
ちなみに買うものはなかったので、何も買わずに出ました(苦笑)
コメント