本日の作業
・今日もいい天気で風も少ない。
・元喋らない人は何か喋りたそうな雰囲気を出していて相変わらず暇そうです何よりだ。
・元喋らない人が、送られてきた製品の日付と数字が違うと言って訂正していた。最近若い人が辞めて担当の人が大変になっているからだと思う。
・そういえばこの工場も新規入職者が増えてきた感じがする。いつも座る席にいるから座れない(怒笑)
・昼に残業の作業していたらまた機械が動かなくなったけど原因がわかった。材料をセッティングする時に入れすぎて動かなくなっていた為だった。
例えば本来8個入るのにでかい材料なので4個しか入らず僕は4が嫌いなので
4つしか入らないのに5つ入れてしまった。だから隙間がなくて機械が止まっておかしくなった。
だから昨日の機械の故障の原因は
「4」だった?!じゃなくて僕のせいだ(笑)
それ以後はしぶしぶ4つ機械にセットして作業を進めたら大丈夫だった。
・夕方この前キレた人がまた話しかけてきて「もう次の材料持ってきていい?」と聞いてくる。
昨日自分がいいタイミングで材料を持ってくると言っていたのに結局僕に聞くんかい(笑)ちなみにOKを出す。
・その後にまたこの前キレた人が、ちなみにこの前キレた人というのはこの人
これも偶然4だ(笑)それはさておきこの前キレた人が材料を持ってきたと報告してきてあれを出して作業してと
付け加える。そんなの言わなくてもわかるのだが昨日自分が説明しないのが悪いと思ったのか今回はキチンと説明したかったのかも、いらんけど(笑)
・定時前に残業の作業を前倒しで行っていたら、行方不明の一斗缶をねずみ色のヘルメットの人が持ってきてくれる。
どうやら昨日この前キレた人が、一斗缶なくなったらすぐ言ってとか言いつつ、
一斗缶の中身がほとんど無い事に気づいて注文してくれたみたい。その話を聞いて一斗缶を確認したらなかったのでどこに行ったのかモヤモヤしていた
ので注文したら注文したで言ってほしかった(笑)
・その時に材料にまかれている包装を取るためにカッターを使おうとしたがなかった。
昨日使ってウインドブレーカーのポケットに入れ忘れたので休憩の時に持ってくる。
それで材料にまかれている包装をカッターで切ったらバラバラになりそうだったので台車を持ってきて押さえてたらゆるそうな人がやってきてこの材料
をあの材料が終わったらやってくださいどいいつつ、包装を切るときに材料がバラバラにならないように
手伝ってくれてケガだけはしないようにと言われる。これはちょっと嬉しかった。
・残業しているとこの前キレた人と上の人が来てこの前キレた人が「今日は機械止まってないですか?」
と聞いてきたので「ハイ、止まってません」とウソをつく(笑)
「あれ何だったんでしょうね〜」とこの前キレた人が言っていたので僕も大げさに同調した(苦笑)
昨日機械が止まって面倒な事になったのは材料を急に変えたからではなくて
僕が4が嫌いだからと言う事は僕とこれを読んで下さっているブログ読者さんのヒ・ミ・ツにしたい(笑)
今日の期間工飯、マヨカツ丼とマヨ鶏むねカツ
今日の期間工飯はカツ丼と昨日仕込んだ鶏むね肉のマヨネーズあえをカツにしました。
先日半額でゲットした国産豚ロースにつなぎをつけてパン粉をつけようとしたら、画期的なアイデアを思いつきました。
鶏むね肉とマヨネーズを入れていたポリ袋に国産豚ロースを入れてつなぎ変わりにしました。
でもケチったせいかあまりパン粉がつかずとんかつというよりポークソテーになってしまいました(笑)
今度はケチらずマヨネーズをちゃんとつけたいです。
鶏むね肉はマヨネーズを一日つけたのでパン粉がわりとつきました。
カツ丼は最近よく作っていますがどうも味がイマイチだと思いレシピを見たらカツは煮込まないみたいでした。
僕は玉ねぎと一緒に煮込んでいたので火が通り過ぎて味がイマイチだったみたいです。
鶏むね肉はサイトに書いてあったようにマヨネーズに漬け込んだら柔らかくなりました。これは美味しかったです。
これににんにくとか調味料を加えたらかなり美味しくなりそうですね。超コスパおかずの完成かも(笑)
サラダはレタスいつも手でちぎっているんですが芯が硬いので包丁で切ってみたら見た目が何か変になりました。
やっぱ手でちぎったほうがいいみたいです。今回はドレッシングをかけてみました。
あとがき
今週は3日定時で帰れると思いましたが結局全ての日に残業確定となりました(苦笑)
まあ今週はというかしばらく休出はなさそうなので明日頑張ります。
コメント